・・・あれ・・・?
なんでだろう・・・
ここは砂漠の真ん中のはずなのに・・・
暑くないや・・・
・・・・・・
なんだか・・・寒くなってきた・・・
すっごく・・・眠いよ・・・
・・・・・・
あぁ・・・空は・・・きれいだなぁ・・・
空・・・飛びたかった・・・なぁ・・・
・・・・・・・



『空 羽ばたきの青』



大陸の南に広がる、ソグラド砂漠。
昼は灼熱の太陽が全ての生き物を干上がらせ、夜は全てを凍てつかせる、大陸一過酷な環境である。
現在、オアシスを中心とした砂漠都市モロクを除けば、
サンダルマン要塞などもはや過去の面影は風化した廃墟が転々と存在するだけの、人の地はほとんど入っていない、未開の地である。
いや、正確にいえば、過去に人の手が入ったために、
以前はフェイヨンやパプチカ森と同じ緑豊かな地であった姿は見る影もなく失われてしまったのだろう。
今では、命知らずな冒険者たちですらあまり近づかなくなってしまい、
かろうじてピラミッドやスフィンクスといった過去の遺物を近くにもつモロクの都市だけが、
行商や冒険者、盗掘者たちで賑わうのが現状であった。

そんな過酷な環境下で、人間の手によって環境が破壊され、
当の人間達が寄り付かなくなったおかげで安全な地を手に入れた生き物たちもいくつかいる。

ソグラド砂漠の、モロクとは別の、全く人の手が入っていないオアシス。その周辺に、それらはいた。
砂漠で生き抜くために強靭な足を手に入れた代償に、大空をかける翼を失った鳥類、『ペコペコ』だ。
彼らは人の手の入らないこの砂漠で、静かに生活していた。
彼らは争うことは少なく、オアシス周辺に自生するハーブや小さなミミズを餌とし、群れを成して平和に暮らしていた。

・・・・・・

そんなペコペコたちの群れにある日、新たな命が誕生した。
水分を防ぐために厚く硬い殻に守られた卵から生まれたのは、我々人間が『ピッキ』と呼ぶ、ペコペコの子どもだ。
ピッキは、暗い、ひとりぼっちの世界から、分厚い殻を必死で破り、やっと外の世界へと生れ落ちた。
その時、ピッキがはじめてみたものは、広く、そして吸い込まれるような青色の空だった。
ピッキの瞳には、一面に広がる、とてつもなく大きな、広い・・・広い、青色しか映っていなかった。そのとき、ピッキは夢を抱いた。
「いつかこの羽で、あの空を自由に飛びまわるんだ!」と。
小さい体に小さい羽の、飛べない鳥は、大きな大きな夢を抱いた。

平和な環境といっても、やはり天敵や食料の問題はある。
デザートウルフなどの天敵から身を守り、兄弟間での食料争いに勝利し、ピッキは逞しく成長した。

ある日、生まれて間もないピッキが行方不明になることがあった。その日の前後に、珍しく冒険者がペコペコたちの群れの近くを通った。
ピッキは思った。
「あぁ、きっとあの子はあの人間に殺されたんだ」と。
ピッキは思った。
「私は殺されない。空を飛ぶんだから。大きく、強くなって、あの空を飛ぶんだから」と。

ピッキはもうすっかり大きくなり、もはやピッキではなく、ペコペコと呼ばれるものになった。
その頃、群れの中で大人のペコペコが時折行方不明になることが多発した。その原因を、夢見るペコペコはまだ知らなかった・・・

・・・・・・

ある日、ペコペコが食料を求めて、普段は来ないような、群れから少し離れた所まできてしまった。
少し離れすぎたかなと、そろそろ群れに戻ろうとしたペコペコは、聞きなれた足音を耳にした。
それは、遠くから仲間が駆けてくる音だった。しかし、ペコペコはある違和感を感じた。数が多い・・・そして、足音が妙に重い・・・
不思議に思い、ペコペコが足音が近づいてくる方の様子を伺っていると、それは現れた。
砂塵を巻き上げ、通常ならばめったに出すことのないような速度を維持したまま疾走してくるそれは、確かにペコペコの群れだった。
しかし、彼らの背中には・・・人間がいた。
ペコペコは最初、いったい何が起こっているのかわからなかった。
それらが敵なのか、味方なのか、それを判断し、危険だと察したときには、もう遅かった。
ペコペコは人間を乗せた仲間に囲まれ、縄をかけられ、抵抗を試みたものの、
今まで味わったことのない強烈な打撃を浴び、そこでペコペコの意識は途絶えた。

・・・・・・

目覚めたとき、ペコペコはもう生まれ育った砂漠にはいなかった。
そこは人間の臭いが充満した、暗い建物の中だった。
風も、陽の光も感じることのない暗い建物の中で、ペコペコは人間たちに調教された。
調教は、ペコペコが野生を失い、人間に忠実な意志を示すまで続いた。
周りには、別の群れから連れてこられたであろうペコペコもおり、
中には厳しい調教に死ぬもの、日に日に野生を失い、その代償に外に出ることができたペコペコもいた。
空を夢見たペコペコは、そんな中でも夢を・・・空への思いを捨てなかった。
ペコペコは、野生を失いはしなかった。
人間に対する敵対心を表さないことで、ある日やっと、ペコペコは暗い建物から出ることが許された。
ペコペコは、久しく浴びることのなかった陽の光を浴び、喜びの中で空を仰いだ。そして・・・ペコペコは見た。
そこに、あの広い・・・広い、どこまでも続く青い空はなかった。
あるのは、大きな建物に遮られ、周りの家から出ている煙によって醜く白んだ“天井”だった。
人の臭いしかしない風が建物の隙間を弱弱しく流れていった。その風は、ペコペコの野生を連れ去ってしまったのだった・・・

・・・・・・

ペコペコは、毎日を人間たちが用意した“鳥舎”の中でただ餌を与えられ眠る生活を送った。
それは、決して彼が望んだことではなった。しかし、人間によって安全に守られたその環境を、ペコペコはもう受け入れようとしていた。

ある日、人間を背中に乗せ、町の中を歩いているときのことだった。
ペコペコはもう人間を背に乗せることに抵抗もなくなり、ただ手綱で操られるままに進んでいた。
そのとき、ペコペコは視界の隅にあるものを見つけた。それは、“ピッキ”だった。
そう・・・それは、あの日、群れからいなくなった若いピッキだったのだ。
ペコペコは、なぜあの子が生きているのかと驚いた。人間に殺されたんじゃなかったのかと・・・
だが、ペコペコはもう1つ驚いたことがあった。それは、あのピッキが“いまだにピッキ”なのだ
・・・そう。人間に守られ、闘う必要性を失ったあの子は、成長が止まってしまったのだろう。ペコペコはピッキがかわいそうだと思った。
しかし、自分はどうだ?と思った。自分も、もはや何かと争うことはなくなってしまった・・・
争うことのなくなった自分に残されたのは・・・走ることだけ・・・
走る?私は走りたかったのか?背中に人間を乗せ、手綱を引かれて走らされることが、私の願いだったのか?いや違う・・・
私の・・・
私の夢は・・・
あの“青い空”だ・・・

ペコペコの瞳に、在りし日の光が宿った。
突然、ペコペコは人間たちの街の中を、まるで暴走したかのような速度で走り出した。
突然の出来事に、背に乗っていた人間は慌てふためき、手綱を取ろうとするものの、あっけなく振り落とされてしまった。
自分を縛るものがなくなったペコペコは、街の中を、風の薫りを頼りに走り抜けた。

人間の雑踏の中を走りぬけ、途中冒険者たちに切りつけられたりしつつも、ペコペコは人間の街の門をくぐり抜けた。
人間の街を抜け出したペコペコは、そのまま止まることなく、風に運ばれてくる薫りを頼りに走り続けた。
あの懐かしい、砂漠の風が吹くほうへ・・・

・・・・・・

数刻後、ペコペコの目の前には見渡す限りの砂漠が広がっていた。
ペコペコは走り続けた。どこにあるとも知れない、自分が生まれ育ったオアシスを求め、砂漠の中をただひたすら走り続けた。

だが、野生を失って久しいペコペコに、自然は優しくはなかった。
人間の街からここまで、傷ついた体で走り続けてきたペコペコに、砂漠の砂と灼熱の太陽は容赦なく障害として立ちふさがり、
ペコペコの体力を奪っていった。

・・・・・・

日が暮れる頃・・・
ペコペコは・・・静かに力尽きていた。その体は、砂漠の夜の冷気にあてられ、固く、冷たくなっていた。
彼女の心は、今もなお、生まれ育ったオアシスを求め走り続けているのだろうか・・・
それとも・・・
・・・・・・・
砂漠の夜の空は、雲ひとつなく、どこまでも広がっていた・・・
一筋の流れ星が・・・空を走り抜けた・・・まるで・・・
・・・・・・・
羽ばたいているかのように・・・
・・・・・・・

冷たくなった彼女の心臓は、もはやその脈動を再び繰り返すことはなかった。
しかし、彼女の中には新たな命の鼓動が・・・彼女の生きた証が・・・
そこには確かに宿っていた・・・
いつの日か夢を継ぐやもしれない、小さな命が・・・
極限の砂漠の真ん中で、母親の亡骸に抱かれ・・・
今はただ、安息の中で、静かに目覚めのときを待ち・・・ひとときの眠りについていた・・・


・・・・・・・・・・・・・


・・・誰もいない砂漠の真ん中で、1つの命が目を覚ました。
大きく、分厚い殻を破って、外の世界に飛び出した小さな命が見たものは、全てを包み込むようにどこまでも広がる、真っ青な空だった。
小さな命は思った。
「大きくなったら、あの空を自由に飛ぶんだ!」
小さな命の周りには、小さな命を守るかのように、何かの屍が横たわっていた・・・

・・・・・・

遺骸は緩やかな時の中で、静かに、砂漠の風に吹かれ・・・土に帰っていった・・・
砂となったそれは・・・風と共に、広い・・・どこまでも広がる“青い空”に・・・
・・・・・・

fin