大雨の降る夜だった。
 村人は雨戸を閉め、息を潜めるようにして自分の家に引きこもっている。
 大粒の雨が屋根や壁を叩き、その音は途切れなく聞こえてきていた。
 それは久々の雨である。水不足の心配がそろそろ出るほどだったこの村にとっては、恵みの雨となろう。

「うーーーーー・・・ううーーー・・・」

 そんな村の中の、一つの家。
 特に変わったこともない何の変哲もない家の中で、退屈そうに声を漏らす少女が居た。

「う〜〜〜〜〜〜〜・・・・・」
「・・・うーうー言ってても、雨が止むわけじゃないぞ」
「だってだってだって〜・・・」
「ほら、こっちに来なさい。冷えるから」
「はーい・・・」

 小さな窓の近くにいた少女は、まだ若い男からの声に従ってそこから離れた。
 顔は憮然としたままであったが、暖炉の前にストンと座り、冷えていた両手を温める。

「ほらシアー、お魚食べるか?」
「いらない」
「じゃあクカの実は?」
「いらない」

 男から差し出されるものを、見もせずに突っぱねるシアー。
 そんな様子に、男はやれやれとため息をついた。
 外を見る。雨の降る音は相変わらず続いており、その勢いは衰えるどころか逆に強くなっているように思えた。

「しょうがないだろう? 雨は止められないんだから」
「・・・・・お祭り・・・」
「諦めなさい。今日は無理だよ」
「・・・・・・・・お祭り」

 納得していないシアー。まだ幼い彼女にとって、今日行われるはずだった村の祭りは特大のイベントだったのである。
 何ヶ月も前から楽しみにするような、そんな大事な日であった。
 しかし、神は気まぐれ。
 昨日までは無意味なほどに晴れ渡っていた空が、祭りの日に限ってどんよりと曇り、そして昼過ぎからの大雨である。
 シアーが拗ねるのも少しは頷けるであろう。

「シアー。少しお話ししてあげようか?」
「・・・おはなし?」
「ああ。この村にむかーしから伝わる、お話しだよ」

 ぽんぽん、と男は自分の膝を叩く。
 シアーはおずおずと男に近づき、その膝の上に乗った。男の胸に自分の背を預けて座り、頭を上げて男を見る。男はその視線に応えるように微笑むと、シアーの頭を大きな手で撫でた。
 嬉しそうに目を細めるシアー。男はそれを確認して、それからゆっくりと話し出した。

「むか〜し、むかし、それはまだシアーも・・・私だって産まれてないぐらい、ず〜っとむかし・・・・・・」



―――――昔。それは現実にあった出来事。

 この小さな村が『魔物』に襲われ、壊滅寸前まで追いやられたことがあった。

 『魔物』

 それは、人とは違う存在。
 空を飛べるモノ。地を這うモノ。水の中を自在に動くモノ。
 その全てが、人を襲い、喰らい、蹂躙する存在であった。

 人々は太古の昔から、その『魔物』との戦いを繰り広げた。

 ある時は人が魔物に滅ぼされかけ。
 ある時は魔物が人に滅ぼされかけ。

 しかしその戦いは終わることなく、いつまで続くのか分からない不毛な殺し合いが、長い間ずっと続けられていた。
 魔物と人との戦いは、既に何の疑問も抱かれない程まで『通常のこと』として認識され、魔物を討ち倒す存在は英雄として人に讃えられた。

 そんな世で、この村が魔物に襲われた。
 村人は必死に抵抗するが、魔物の圧倒的な数、それに人を越えた力に押されて、ついには村を棄てるまでに追いつめられた。

 生き残った人々は、『村の守り神』がいるという山の上の社まで避難する。
 しかしその場所は四方を魔物に取り囲まれてしまっており、もう逃げ道はない。
 人々は自分の目の前まで迫った『死』に恐怖した。自ら命を絶とうとする者まで現れた。

 そんなときである。

 突然、天空からの稲妻が社の建物を撃ち貫いた。
 人々は訳が分からず半狂乱し、魔物はこれ幸いと彼らに襲いかかる。

 しかし魔物は、突然吹き荒れた風によって吹き飛ばされた。
 人々を守るように吹く風は、魔物の侵入を一歩たりとも許さない。

 唖然とする人々は、その声をはっきりと聞いた。

「助けよう」

 稲妻の直撃を受け、燃え上がる社から一つの影が飛び出してきた。
 一振りの刀を手にした影は、人々の横を通り過ぎて魔物の群れに飛び込んでいく。
 無謀、と誰もが思った。
 しかし彼の一撃は、魔物を数十匹を切り刻むほどの威力があり、
 彼の一歩は、魔物との距離を一瞬で詰めれるほどであり、
 彼の体力は底なしかと思わせるほど、動きも鈍らない。

 守り神様だ。と誰かが呟いた。
 守り神様が助けに来てくれた。もう安心だ。魔物なんかに怯えなくてもいいんだ。
 村人は歓喜の声を上げた。もう恐れることなど何もない。
 男共は武器を持って立ち上がった。守り神に加勢するために。
 女共も立ち上がった。自分たちの村を、魔物から取り戻すために。

 戦いは一晩続き・・・・・
 そして、村を襲った何百という魔物は、全て死に絶えることとなったのである。

 村を取り戻した村人たちは、守り神に御礼をしようとその姿を探す。
 しかし何処を探しても、守り神の姿はなかった。
 戦いが終わったら忽然とその姿を消してしまったのだ。誰にも何も告げずに。

 村人たちは感謝の気持ちを込め、この日を記念日とし、祭りを開くことにした。
 村を守る戦いに勝利した日。守り神が降臨した聖なる日。

 それは途切れることなく、今現在も受け継がれ続けている―――――



「それが、今日ってわけだよ」
「・・・まもりがみさま・・・」
「ん? 言い伝えでは、刀を手にした青年ということだよ。その力は驚くほど強くて、魔物の群れを相手に対等に戦ったとか」
「でも、まもの・・・いないよ?」
「魔物はね、それから後にいなくなったんだよ。ティク王国が大規模な駆逐団を結成してね」
「くちくだん?」
「あー・・・要するに魔物をやっつける人の集まりのこと。その人たちが頑張って、魔物を退治したんだ」
「ふ〜ん・・・」

 魔物という存在が消滅してから、もう何百年と経過している。
 人は魔物を全滅させることに成功し、その領土を広げて、今ではこの大陸全土を人間の領地としていた。
 大陸にはいくつかの国があり、その国同士での小競り合いが絶えないようである。
 しかしこの小さな村にはそんなこと関係ない。どこの国家にも属しておらず、ただ毎日を自然の中で過ごしているだけなのだから。

「さぁ、これでお話しは終わり。良い子だからもう寝なさい」
「ええー?! まだ眠くないよ〜!」
「寝ないと大きくなれないぞ〜?」

 男はシアーの体をひょいっと持ち上げると、立ち上がって肩の上に乗せる。肩車というやつだ。

「布団まで連れて行ってやろう・・・・・・ちなみに拒否はできないっ!」
「きゃ〜! さらわれる〜〜!」

 楽しそうに笑うシアー。男も笑いながら、小さなシアーを寝室まで連れて行った。

 それは、雨が降った祭りの日の出来事。


 十数年前の出来事。


<>


「はぁー・・・」

 両手に息を吹きかける。これで少しは暖かくなった。
 ぐっ、と両手を握りしめたシアーは、再び歩き始める。

「お〜いシアー! どこ行くんだ〜?!」
「あ、ボレノ」

 そんなシアーを呼び止める声が一つ。
 シアーとは幼馴染みで、幼い頃からずっと一緒に遊んでいた青年、ボレノだ。
 ボレノはシアーの隣まで走り寄ると、少しだけ荒れた呼吸を整える。

「はぁっはぁ・・・っふぅ〜〜、胸が冷てぇ・・・」
「空気が冷たいからね。最近すっかり寒くなっちゃって」
「うかうかしてると雪降ってきちまうよな」

 季節は秋の終わり。
 もう少しすれば木々の葉は完全に落ち、空からは白い雪が舞い降りてくることだろう。

「またキカの実採りか?」
「うん。この前採ってきたのはもう残り少ないし・・・冬に備えて蓄えておかないとね」
「こんな寒い中ご苦労さんなことで」

 これからシアーが向かうのは、村はずれの山の中だ。この付近で、キカの実はそこにしかなっていない。
 それほど遠い場所ではないが、好き好んでいくような場所でもないのは確かだ。

「・・・ご苦労さん?」
「ああ、寒い中に山登って食料調達してくるんだ。労いの言葉ぐらいかけてやるよ」
「・・・・・なに言ってるの、ボレノ」

 ふふ、と小さく笑うシアー。その表情は完全な笑顔。これ以上ないぐらい爽やかな。
 そんな様子に、ボレノは思わず後ずさった。

「・・・ま・・・・・まさか・・・・!?」
「ここで私に声をかけてくるなんて・・・なんて愚かな子・・・」
「お、お、俺用事! そう! 用事思い出したぁっ!!」
「強制連行ぉーっ!!」

 がし!とシアーから服を捕まれ、ボレロは悲しくも引きずられていく。

「うわあああああ!! 俺はなんて愚かな子なんだぁぁ〜〜〜!!」

 ボレノの絶叫が村中に響き渡る。
外で農作業をしていた村人がその絶叫を聞いてシアーたちを見るが、ただ笑うだけで誰もボレノを助けようとはしなかった。

 観念したボレノと歩くこと10分弱で、二人は森の入り口に到着する。
 これより先は広大な大森林。ずっとこの村に住み、この森へ訪れる村人たちですら、奥の方が一体どのようになっているのか知らないほど、深い森である。
 『森の奥深くに迷い込めば、命はないだろう』そう言われているからだ。
 それは間違いではない。奥に進めば同じような気色に惑わされ方向感覚が狂い、戻っているつもりでも実は離れているということも有り得るのだ。深い森で道に迷うことは即ち、命の危険であるということである。

 ボレノを先頭にして、森の奥へと入っていく二人。太陽はまだまだ高いところにあるが、暮れないうちに戻らないと迷子になりかねない。
 他愛もない話をしながら歩く二人だったが、ふとシアーがこんな事を言った。

「今年はお祭りあるかなぁ?」

 お祭り。
 それはこの村に古くから伝わる、守り神を祀る祭りである。

「お前・・・祭り好きだよなぁ。騒がしいのが好きなのか?」
「う〜ん、別にそういうわけじゃないけど・・・」
「あんなの、大人が酒飲んで騒ぐだけじゃねぇか。お前はずっとそんな大人たちの世話してよ。それで楽しいのか? お前は」
「私は楽しんでるよ? それに私、あの雰囲気が好きなんだ」
「雰囲気・・・ねぇ。それって騒がしいのが好きって事と同じじゃねぇの?」
「違うよ。それは違う」

 なんと言えばいいのか、シアーも自分自身でよく分からなかった。
 祭りは確かに好きである。皆が楽しく笑い、楽しく歌い、楽しく舞う。その輪の中に自分が居る。それはとても心地良いことで、彼女はそれが大好きだった。
 だが、それ以外にも何か・・・あるような気がする。それが自分でも分からない。
 けれど、シアーは分からなくてもいいと思っていた。ただ自分は祭りが楽しみで、そして充分に楽しんでいる。何も問題はないだろう。

 そうこうしているうちに、キカの実がなっている場所へと到着した。
 それほど背の高くない木に、黄色のキカの実がたくさんなっている。
 秋から冬の始まりにかけて採れるキカの実は、料理の調味料からメイン料理まで幅広く使える優れものだ。

「今日はちょっと、いつもよりたくさん採ろっか」
「保存用ってわけだな」
「冬に飢え死にしたくなかったらね〜」
「はいはい・・・っと」

 慣れた手つきで、腰に下げた籠に次々とキカの実を放り込んでいくボレノ。みるみるうちに籠の中が黄色に染まっていき、ずっしりと重くなっていく。
 普段であるなら必要以上に実を採ったりしないのであるが、今日は別だ。籠いっぱいまで実を採り、一息つく。

「こんくらいでいいよな?」
「ん。そうだね」

 籠がいっぱいになると、長居は無用とばかりに二人は村に引き返した。
 森というのは恐れられるものだ。用事がないのに踏み入れることなど、村人にとっては有り得ないこと。
 事が済んだのであれば一刻も早く森を出る。それが村人にとっての常識。

「ありがとうボレノ。助かっちゃった」
「・・・強制連行したやつが何を笑顔で・・・」
「ん? 何か言った?」
「いや別に」

 帰りの道で交わされる二人の会話。
 それは静かな・・・静かすぎる森の中に、まるで溶けるように消えていく。

「・・・社はこっちの方だっけ?」
「あ? あ〜・・・確かそうだな」

 ふと足を止めたシアーが、山の上の方を眺めながら言った。
 この山には、村の守り神を祀る社が建てられている。長い長い石段の上に建つ、こぢんまりとした小さな社だ。そこには二人の宮司と巫女の夫婦が住んでいて、今もその社を守っている。

「守り神様を祀る社・・・・か」

 この村に住む人間なら、誰でも昔話で聞いたことがある『守り神様』の話。その話の中に出てくる社というのは、今もあるあの社のことらしい。
 とは言っても何度も社は建て直され、建物は昔の原型を止めていないという話だが。

「私ね。成人の儀式が終わったら、あの社で働くんだよ」
「は? そうなのか?」
「うん。ずっと前からそうなりたいなって思ってたし、宮司様にお許しをもらって、父様も説得済み」
「抜かりないなお前・・・」

 にこりと得意げに笑うシアー。

「ところで、ボレノはどうするの?」
「俺は狩人だよ。未来のこの村の肉調達は、俺の働きにかかってるんだぜ」
「そっか。それじゃあ野菜だけで生活できる知恵でも、今のうちに考えておかないと」
「っておい。そりゃどういう意味だ!」
「あはは、冗談だよ」

 シアーの笑い声と、ボレノの怒鳴り声が響き渡る。
 静かな森に生まれた波紋。しかしそれは、広大な森の中では小さすぎる波紋。


 数年前の出来事。


<>


「・・・とうとうお前も、大人の仲間入りか・・・・・・」
「父様・・・」
「あんな小さかったお前が・・・そうか・・・・」
「あの、父様? 恥ずかしいんだけど・・・」

 村の中心にある広場。
 何かがあると皆が集まるそこに、今宵は村人全員が集まった。
 今日は成人の儀式。若者が大人の仲間入りをする儀式を執り行う日だ。
 その成人の儀式を前にして、シアーの父であるガイシが自分の娘を抱きしめている。
 無論、村人の注目を集めながら、である。

「父様―! なんだか見られてるよー!?」
「何を言うか! 私たちは親子である! 何を咎められると言うのだ!」
「だいじょうぶ、ほら、私逃げないから! 逃げないからーー!」

 周りから漏れる失笑。ガイシが娘のシアーを溺愛していることは、この村に住んでいる者ならば誰でも知っていることだ。

「よう、シアー」
「ボ、ボレノ〜! 助けて〜〜!!」

 村の民族衣装・・・戦装束らしいが、それを着たボレノがシアーとガイシに近づいていく。そんなボレノにシアーは助けを求めるが、肩をすくめたボレノは目で「無理だ」と答えた。
 シアーの存在に蓋をして、頭を垂れるボレノ。

「ガイシさん、本日はおめでとうございます」
「うむ。ボレノ君もおめでとう。これからは立派な大人として、この村のために尽くしてくれ」
「はい、心得ています」

 ガイシに対して、ボレノは最大の敬意を払って接する。
 自分の認めた相手には最大限の礼儀を持って接するのが、彼の性格であった。

「・・・父様。私に抱きついたままそんな真面目なことを言っても、全然、さっぱり、これっぽっちも、様になってない」
「少女時代のお前を抱きしめられるのは今この瞬間が最後なのだ! 親として、満足のいくまで抱きしめさせてもらうぞ!」

 さらに腕に力を込めるガイシ。
 もういいや・・・と諦めたシアーは、父親を引きずったまま移動を試みる。

 ザッ、ズズッ。
 ザッ、ズズッ。
 ザッ、ズズッ。
 ザッ、ズズッ。

 ・・・・・・・・・・・

「いい加減に離れろーーーーーーー!!!」
「嫌だぁぁぁぁ!! まだ足りぬぅぅぅぅーーー!!!」

「元気だな。いやはや・・・」

 呆れたように二人を眺めるボレノ。そして村人たち。
 しかしその目はどれも、二人の姿を暖かく見守っていた。

 泣き叫ぶガイシをなんとか引き剥がしたシアーは、自分も儀式用の衣装に着替える。
 この日、成人の儀式を迎えるのはシアーとボレノを含んだ4人。
 無論、皆がお互いのことを知っている間柄であり、友であり、仲間であり、そして家族である。

 村の中心に祭壇が設けられ、村長がその前に立つ。
 その前に跪いて並ぶ4人の若者たち。
 そして、それを取り囲むようにして、儀式を見守る村の者。

 空では月が。
 大地では炎が。
 大気では風が。
 大人になった子供を、祝福している。


 数ヶ月前の出来事。









<><><>










 ――――――――――そして、現在。


 ・・・・・

 ・・・・・

 ・・・・・


 目の前が真っ白な光に包まれている。
 ・・・この感覚は、何度やっても慣れない。体が浮いているようで、落下しているようで、よく分からない・・・感覚。
 ぐらぐらと頭の中が揺れるようで、気を抜くとすぐ気持ちが悪くなりそうだ。
 しかし、それも長くは続かない。というか、こんなのが長い時間続いたら死ぬ。
 俺はぐっとその感覚に耐えた。後少し、後少しで・・・解放される。
 今はそれが、もの凄く待ち遠しい・・・・・・・

 ッ・・・

 ズガァァドォォォオオオオオオオオオオン!!!!

「どわあああぁぁぁぁっ!!!!?」

 落ちた。
 これは落ちた感覚だ。
 それと同時に、爆音とか・・・聞こえた気がした。


 >>>続。